カドカ アクリティ さん

私のふるさと

ネパールは、ヒマラヤ山脈の麓に佇む美しい内陸国です。北は中国、南、東、西はインドに挟まれ、豊かな文化遺産、美しい自然、そして温かい人々で知られています。世界最高峰のエベレスト(サガルマータ)を含む、世界10高峰のうち8つがネパールにあります。120以上の民族と123の言語が話されており、民族、言語、伝統のるつぼとなっています。

ネパールは、仏陀生誕の地であるルンビニーでも有名です。ヒンドゥー教と仏教が独自に融合したネパールならではの文化、古代寺院、ダサインやティハールといった祭り、そしてアンナプルナ・サーキットやエベレストベースキャンプといった息を呑むようなトレッキングルートは、旅行者やスピリチュアルな探求者にとっての楽園となっています。

私はネパールのこの美しい場所、ゴルカ地区で生まれました。ゴルカはネパールの歴史において特別な歴史的意義を持っています。18世紀に分裂していた小さな王国を統一し、近代ネパールの建国者となったプリトビ・ナラヤン・シャー王の生誕地として広く知られています。ゴルカはしばしば「勇敢な戦士の地」と呼ばれ、イギリス軍とインド軍における勇敢さと忠誠心で世界的に知られるグルカ兵/ゴルカ兵の名称は、この地域に由来しています。

ゴルカは歴史だけではありません。マナスルヒマール山脈の眺望、深い森、そして豊かな文化伝統など、息を呑むような自然美も魅力です。丘の頂上にそびえるゴルカ・ダルバール(宮殿)は、息を呑むようなパノラマビューを誇り、ネパールの誇り高き歴史を象徴する古代の要塞兼宮殿です。